ぶくぶく潜水記

自分と子供の成長記録

よだれ鶏ってすごいネーミング

昨日の無水料理が好評だった&片付けも楽だったことに味をしめて、今日も午前中からレシピ本を見て「大根と挽肉の煮物」を作った。

量がレシピの半量だったから、弱火で煮込む時間も半分でいいかと思いきや、その時間では大根がガリガリで、結局同じ時間煮込んだ。これは明日の弁当に使う予定で味見もしていない。笑



夕飯は、キャベツ蒸しの上に、よだれ鶏を載せた。
よだれ鶏ってすごいネーミングね。4月くらいにNHKきょうの料理で知って以来、忘れられないインパクトでぜひ作ろうと思っていた。


きょうの料理」藤井恵さんのレシピをベースにできるだけ無水で。
タレはクックパッドのレシピのがおいしそうだったのでそれを借用。

・藤井恵さんのレシピ
キャベツのザク切り蒸し よだれ鶏風
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/42453

・タレ
「鶏胸肉で簡単&本格的 よだれ鶏 口水鶏 by liqueur☆ 」https://cookpad.com/recipe/4748607


鶏胸肉がいまだかつてないほどしっっとりで驚いた。夫からも好評だったのでまた作る。

できるだけ無水に挑戦した効果かな?工程を自分用にメモっておく。



【材料(二人分)】
・キャベツ 適当に
・よだれ鶏 胸肉1枚
      しょうが スライスしたもの4枚
      ねぎの青い部分
      酒 大3
      水 20CC(大1、小1)
・タレ   クックパッドレシピ参照。
      パクチー買っても他に使いみちがないんで、三つ葉で代用。
      
タレは子供用に(花椒黒酢、ラー油、ニンニク)抜いたのを作っておいたけど、それはそれで甘くておいしかった。夫は花椒が大好きなので、追加かけしていた。

タレにも生姜が入るので、そんな生姜が好きじゃなかったら鶏に使う生姜はすこしへらしたらいいかも。私は生姜好きなんで、これくらいで。


【工程】
☆キャベツ蒸し
1 キャベツの蒸し方はレシピ本のロールキャベツの項を参考にした。
  キャベツを一枚ずつ水で洗って、
  拭かずにストウブ鍋へ。
  4分中火。その後裏返して4分。
  
  水分が足りなかったのか底にあったキャベツが焦げた。

2 しなっとなったキャベツを食べやすい大きさに手でちぎる。キャベツ蒸し完成。


☆よだれ鶏
1 ストウブ鍋に酒大3いれて、鶏胸肉を入れる。
  表裏酒をつけたら、皮目を下にして上にスライス生姜とネギを乗せる。中火にかける。

2 酒は水より火の通りが早いので、すぐに沸く音が聞こえる。そしたら弱火にして2分くらい。

3 ストウブの蓋を開けて水分量をチラ見。思ったより水分が出ていないので、水を20CC追加。
肉を裏返し、上になった皮目の方にネギを移動。
2分弱火

4 火を消してストウブが冷めるまでまつ。余熱調理。

3で水を追加したくなかったが、タレに蒸し汁を使うので。


f:id:anko100:20180726203519j:plain
夫があらかた食べたあとだったので、綺麗な写真がとれず。鶏胸肉といえば、バンバンジー一辺倒だったけど、たまにはこういうのもいいね。



子供が寝たあとに夫とテレビを観ていたら、タタタっと足音がして、しわくちゃの顔をした子供が現れて、地団駄を踏んで泣き出した。「なんで一人なの!なんでママ横にいないの!」ってたぶん言ってた。もう可愛すぎた。


そうやって抱きついてきた子供の体温も、この気持ちもずっと私の中にとどまってくれたらいいのに。何度も何度も取り出して確かめられたらいいのに。それができないからこそ、いまは貴重なんだけど、寂しくもなる。

無水ブームきたよ

先日の無水カレーが楽だったので無水レシピを漁っていたところ、高評価の本を見つけたので購入した。


今日は、この本を参考に鯛とカレイの切り身でアクアパッツァ
無水なので、この本では「ノン」アクアパッツァと紹介されている。

なぜ、この本のレシピ通りじゃなく、参考にしただけかというと、この本のレシピで使われている「ケッパー」や「オリーブの実」なんかを揃えるのが面倒だったから。

材料は、クックパッドで気に入っているやつにして、作り方は本に倣った。

こちら↓
お家で本格イタリアン!簡単アクアパッツァ by 好誠ママ https://cookpad.com/recipe/4476027


ちなみにアサリ無し。理由は費用が嵩むし、アサリがなくても美味しいから。あと、トマトもトマト缶の残りね(※1)。

今日は、桃とモッツァレラのカプレーゼも出すんで、材料費が嵩んでたんよね。

結果は、大成功で、夫から「一人三千円だしてもいい」という言葉をもらった\(^o^)/

子供も結構食べてたわ。てか、子供は肉より魚のときのほうが食欲ある。


※1 ただ、トマト缶のトマトだと水分がそんなにでないからリゾットやスープパスタにしたい場合は、やはり生のトマト使用がいいと思う。
あと、新鮮な野菜ほど、水分を含んでいるから無水調理したときにたっぷり汁がでる。

【今日の発見】
・グローバルイストの小出刃では、鯛の中骨は切れない。

・桃のカプレーゼは激ウマ

カプレーゼが激ウマすぎたので、ブームの火付け役となった本もほしいなあと思い出した。

洋風料理 私のルール

洋風料理 私のルール


桃のカプレーゼを知ったのは、バチェラー2でカップルになった倉田茉美さんのブログから。文面からして料理上手が伝わってくるよ。
茉美さんお勧めのチーズケーキも作ってみたいな。林太郎さんが、茉美の味噌汁はうまいと言っていたんで味噌汁の作り方も教えて欲しい。


【子供の食べた魚介類】
〈先週日曜日から私が食べた海鮮一覧〉
子供の分は味付けを薄めにしたりしている。

日曜日 湯掻いたシャコ
月曜日 外食先で海鮮茶碗蒸し
火曜日 とんばの煮付け
水曜日 昼にイカしゅうまい、
    夜に鯵フライ
木曜日 ガーリックシュリンプ
金曜日 鰻
土曜日 
日曜日
月曜日
火曜日 蟹、伊勢海老の刺身と味噌汁、貝
    ←子供は蟹食べたあと寝たので、
     後2つは食べていない。
水曜日 鯛とカレイのアクアパッツァ

伊勢海老を捌く

子供が、最近オムツのテープ部分を外すことを覚えてしまい、いつかおねしょを‥と危惧していたが今日それが現実に。
おねしょシートしててよかったー( ´Д`)=3

クエン酸スプレーにむせながら、シーツ一式を下洗いして洗濯機に放り込んできたぞ。


今日の夕飯は、夫が仕事先からもらってきた蟹と伊勢海老と貝だった。伊勢海老は小ぶりなので、そのまま味噌汁にしようかと思ったけど、お腹を見たら結構肉がついていたので動画を見ながら捌いて刺身にした。甘くておいしい♡

https://youtu.be/4nCQAPpL2rE

上の動画の通りにやると、包丁いらずキッチンバサミとスプーンでできるので楽ちん(^^)

ふるさと納税の恩恵でこんな便利な動画も作られているのね。ありがたや。
 残った部分を味噌汁にしたが、下処理のしすぎか(酒で頭を洗い灰色の汁を捨てた後、霜降りに)あんまり出汁がでなかった。残念。

f:id:anko100:20180724231408j:plain
見た目はとても美味しそう、笑。

無水鍋ブームがきそう

昨夜はストウブ鍋で夏野菜カレーを作った。

f:id:anko100:20180723180111j:plain

豚肉と夏野菜、じゃが芋玉ネギをオリーブオイルで炒めて、野菜が柔らかくなるまで煮る(20分弱くらい)。柔らかくなったらトマト缶を半分投入。その後、カレールーを2個半ほど入れる。これで三杯分のカレーができあがり。


うー、楽だ楽だ!なんて楽なんだ、無水鍋
季節感あるし野菜も取れるしおいしいし最高!

こういう特色持ったメニュー他にないすかね?

なお、入れたのは
豚こま150グラム
ナス大 3分の2
じゃが芋 1個
玉ねぎ 1個
パプリカ 赤黄各3分の1
オクラ 大4本
トマト缶 半量


いつもは殺伐とした夕飯づくりだが、今日は切ってガスつけるだけなので、鬼母の心にもゆとりが生まれ、ナンも作った。

レポ1000人感謝●簡単本格ナン● by douce_mika https://cookpad.com/recipe/529993 #cookpad


ちょうど白崎茶会のパンを作るためにリスドォルを買っていたのでタイミングよかった。


うちのルーはジャワカレー中辛なので、結構辛め。でも今日は、パプリカを投入したから甘くてトマトの酸味もさっぱりきいてて、かつ、カレーの辛さも控えめになってて面白かったな。

f:id:anko100:20180723203558j:plain

ナンがおいしかった。たぶんリスドォル使ったからってのが大きい。香ばしくて好評。噛みごたえあるものが食べたい子供もナンを机の下に持ち込み、ぱくぱく。

教具、大成功

朝、起きたばかりの子供を、昨夜作った牛乳パックのポスト(以下、教具)の前に連れていき、ゆっくりとカードを入れてみせるとすぐさま好反応。食い入るように私の手の動きを見ていたのでカードを渡すと私に戻してきて、同じ動きをさせて、再びじっと見つめる。
直後にもどかしくカードを求めて自ら挑戦したあと、再び私にカードを渡してまた食い入るように手の動きを見つめる。


食い入るように手の動きを見つめる。

もどかしくカードを私の手から取りあげて自分もやってみる。

うまくいかず、また私にカードを渡して動きを見守る


これを幾度か繰り返しては、何度も何度も挑戦。何度も私に模範演技を促すところ、起き抜けにこの集中力ですか!という点が新鮮だった。


何度かやっているうちにコツを掴み、成功率も上昇中。

作ってよかった。


午後には、来訪した夫家族にも披露していた。


カードは、自分でテストするときは名刺を使っていたんだけど、手をうまく使えない子供が教具に入れる場合は、ぐにゃっと曲がってしまい、かなり難易度があがることがわかった。なので、不要な銀行カードやクレジットカードなどしっかりしたカードを使っている。


論理トレーニングを再開したよ。時間があいたのでまた始めから。


夜子供が寝てからの時間の使い方

・金曜日 家計簿付け
・土曜日 夫のワイシャツとハンカチのアイロンがけ。一週間分一気に。教具作り。
・日曜日 弁当の下ごしらえ、宅建勉強
      


今日は夫家族が子供に会いに来たので、片付けを頑張った。接待は頑張ってないけど、やっぱ会うだけで気を遣って疲れるのに、自ら呼ぶことを発案した自分をすごいし、優しいし偉いと褒めよう。

牛乳パックのポストを作成

今日は23時からの限られた自由時間に、モンテッソーリ教具を自作した。泣けるぞ母の愛。

完成したのはこちら。

f:id:anko100:20180722012922j:plain
自作教材の作り方が紹介されている「ひとりでできた!」とネット情報を頼りに作成。

ひとりで、できた!―子どもは手を使いながら一人立ちする

ひとりで、できた!―子どもは手を使いながら一人立ちする

カードが出てくるところに傾斜をつけたかったけど、不器用ゆえうまくできず。結局、カードの出口を大きくして、出てきたら一目瞭然にした。


1歳半が目安だからまだ遊ばないかも?
むしろ、今の時期にぴったりなビーズつまみを早く作らなくちゃね。Pinterestで見かけたこのアクアリウムが素敵。こういうの作りたい。センスいいよねー。
f:id:anko100:20180722021228p:plain


子供は昼食に素麺を食べた。
食べ方がうまい。
私は麺をすすれないのだが、こどもはきちんと音を立てて麺をすすった。すごい!

鯵の日!

水曜日はスーパーのポイント五倍デイなので、パスポートセンターへ行ったあとは、スーパーへ直行。目指すは鮮魚コーナーだ。

お久しぶりです、ブログ。
あれからグローバルイストの小出刃を買った。
もう切りたくて仕方ない!魚が!

今のところ、使ったのは2回。
鮎の塩焼き作るときに内蔵抜いたのと(抜いたほうが臭みないし食べやすかった)、カレイが弁当箱からはみ出したときに切断して二切れにした。

まだ丸の魚を捌くには至っておらず。
今日こそ、鯵を捌いて なめろうにするぞー!と意気込んでいたが、鮮魚コーナーは土用丑の日に向けた鰻で占められており、他の魚は切り身ばかり。

仕方ないので、刺身用の鯵(税抜350円)を買って、なめろうと鯵フライにした。

どちらも美味しかった。
夫が鯵フライうまいうまいと。
なめろうも初めて食べるがこりゃまた美味いと言ってくれたので嬉しかった。

子供も鯵フライ嫌がらずに食べた。


子供が、日曜日にシャコを、翌日も海鮮茶碗蒸しをたくさん食べたのを見てから海鮮好きにしたい欲が湧いている。

〈日曜日から子供に食べさせた海鮮一覧〉
日曜日 湯掻いたシャコ
月曜日 外食先で海鮮茶碗蒸し
火曜日 とんばの煮付け
水曜日 昼にイカしゅうまい、
    夜に鯵フライ


シャコのときは面白かった。
一口食べて、目を見開き、そこからは
声を上げて催促。
なかなか取れないシャコなので15匹くらいしかもらってこなかったんだけど、半分以上子供が食べた。

他のおかずやご飯は食べずシャコばっかり。

ちなみに、シャコの湯掻いたのはこんなの。


f:id:anko100:20180715190549j:plain


初めて見た夫は「見た目すごいね」と。
確かに。
私は小さい頃から食べていたから気づかなかったけど、原始的な外見だね。
味は海老よりずっと濃厚。
ワタリガニみたいにしっかりした味。
今じゃなかなか食べられないので、食べ方を忘れて祖母に教えてもらった。
小さい頃は、鍋の中にたくさんシャコが入っていたから食べ放題だったなー。
母親の好物でもあるので、分ければよかったと後悔。